2020年11月25日水曜日

フィリップのカリフラワーのヴルーテ(インド風)

昨晩の食卓はちょっと華やかでしたよ。フィリップが、黄色いカリフラワーのヴルーテを作ってくれました。

大好きなジャガイモ「インカのめざめ」やエシャロットも溶け込んでいます。鶏肉も加わり、実に味わい豊かでありました。

その名は?と訊くと、"velouté de chou-fleur à l’indienne" (インド風カリフラワーのヴルーテ)ですって。「インド風」のその訳は、クミン、クルクミン、スモークパプリカ、コリアンダー、ショウガという5種類のスパイスだそうです。それから、生クリームと塩の花が少々。なるほど、だからひと味違ったのね。

こんな事なら、ランチョンマットを取り替えるんだったと反省しています。赤い和柄のいつものは、ヴルーテの美しい色合いに似合わず残念です。

おまけの写真は、先日合浦公園を二人で散歩した時のもの。

海と松の景色は、いつ見てもいいなぁと心和む、木曜日の昼休みであります。

下のボタンをぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


2020年11月21日土曜日

Buono(ぼーの)でほのぼーの その2

11月20日(昨日)は「ピザの日」だそうです。へぇ、そうなの?なんでまた?

イタリア王妃マルゲリータがナポリで食べた、トマトソースにモッツァレラとバジルのピザを大層気に入り、以来、それが「ピザ・マルゲリータ」と呼ばれるようになったそうです。そして、そのマルゲリータ王妃の誕生日が、日本で「ピザの日」に。イタリア人に言ったら笑われるかも?

なんだかよくわかりませんが、美味しく楽しいことには安易に乗っかる夫婦なもので、昨日はそれを口実に、Buono(ボーノ)さんにピザを食べに行きました。

アペリティフに、ピッザビアンカとアンチョビのピザ。カウンターで、シェフとおしゃべりをしながら、あっという間に平げました。旨し。

シェフのおススメの白はピザに良く合い、フィリップはトレビアン!とご満悦でした。

続くはパスタ。フィリップは前回と同じくズワイガニのパスタ、

そして私は、ゴルゴンゾーラのパスタを選びました。チーズ好きにはたまらない美味しさ!

パスタに合わせて、シェフが選んでくださった赤がこちら。濃厚で味わい深く、フィリップはかなり好みだったみたい。シェフによると、葡萄を日陰で乾燥させてから作ったワインだそうです。
Buono(ボーノ)さんに初めて行ったのは約2ヶ月前の事でした。その時の記録はこちらに

シェフはこの投稿を読んで、私たちのことを覚えていてくださり、いろいろ話が弾んで嬉しかったです。

もうお腹はいっぱいでしたが、デザートに魅惑のティラミスを。これには抗えません。ぽりぽりとした食感は、挽いたコーヒー豆なんですって。

Buono(ボーノ)さんでのひとときを振り返り、またほのぼーのする、土曜日の午後であります。

下のボタンをぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


2020年11月20日金曜日

ボジョレー・ヌーヴォー2020

「ボジョレーなんて」と言いながらも、今年も我が家の愛しきフランス人は2本選んで来ました。「まぁ、伝統だし」だそうです。コロナ禍にあっては、仲間たちを呼ぶわけにいかないし(遠いし)、妻はシャンパン以外飲めないし、お気の毒ながらひとり飲み。

久しぶりに、とっておきのグラス、アンピトワイヤブルが登場しました。このプジョー社の情け容赦の無いワイングラスについては、以下でご紹介したことがあります。


興味津々「味はどうよ、どうよ?」と訊けば、「まぁ、去年のよりはマシ」だそうです。

フランスの感染者数は200万人を突破。この恐るべき事態に、フランスに暮らす家族や友人たちのことがますます心配です。反対に、彼らたちは「日本は危機感がなさすぎる」と懸念しています。自分も含め、平和ボケしてしまっているのは確かと苦笑する、金曜日の朝であります。

下のボタンをぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年11月15日日曜日

盛美園から猿賀神社へ

前回ご紹介した盛美園から、約15分程歩いて猿賀神社へも行きました。二人とも油断して薄着だったので、冷たい風に凍えました。寒がりな私は、途中で引き返そうかと挫け気味でしたが「神社境内にある猿賀公園の、蓮で有名な池」をどうしても見てみたかったので、早足で向かいました。

それがこちら!凄い!

蓮の花の時期はさぞ美しいことでしょうね。けれども、この枯れて侘しい感じもまた風情があり、寒い中、寄った甲斐があったというものです。

日吉神社を臨む橋からの眺めも見事でした。

で、ここの蓮根を使った和菓子があるそうなのですよ!特に、蓮根どら焼きを食べてみたくて仕方ありませんでしたが、残念ながら、この日は見つけることができませんでした。

猿賀神社の紅葉も素晴らしく、秋色満載のお散歩となりました。

おまけの写真は、先日以来、フィリップが晩酌を楽しんでいる好物の「生酒」。旨いそうです。

蓮根どら焼きをまだ諦め切れない、火曜日(レンコンの日)のお昼休みであります。

下のボタンをぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ

2020年11月14日土曜日

秋色に染まる武学流庭園を愛でる〜盛美園

昨日は、小一時間車を走らせて、平川市の盛美園とその周辺をお散歩して来ました。空には灰色の雲が広がり、今にも降り出しそうな気配でしたが、なんとか持ち堪えてくれましたよ。ちょうど紅葉が見頃で素晴らしく、フィリップと秋色を満喫しました。


風情のある庭園を、足元に気をつけながらぐるりとひと回り。こちらの庭園は、津軽地方に数多く見られる「大石武学流」のひとつとして名高いそうです。そういえば、先月取材で訪問させて頂いた宮越家の庭園の一部も、同じく大石武学流庭園でした。

庭園の空間構成には、いろいろと決まりがあるそうです。難しいことはわかりませんが、私が一番惹かれたのは、武学流の石灯籠でありました。無骨で自由奔放ながら、バランスが良く危なげのない自然石の積み重ねに見惚れました。

丸石に月の彫り込みが見えます。



その他にも、庭園のあちらこちらに石灯籠が佇んでいました。




盛美園は、ジブリのアニメ「アリエッティの借りぐらし」に登場する屋敷や庭園にインスピレーションを与えた場所だそうです。

(スタジオジブリのフリー素材より)

アリエッティがどこからか、こちらを見つめていたかも、と思ってみたりする、日曜日の朝であります。

下のボタンをぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ






2020年11月8日日曜日

今日この頃

予報によれば、明日からの数日は気温がぐっと下がり、最高・最低気温共に一桁となるそうです。降雪マークもちらほら見え隠れするので、いよいよ来るかと身震いしております。

今でも、亡き母を想って時々泣いてしまいますが、幸い仕事がとても面白く、上司や先輩たちにも恵まれているので、元気にやっております。文句は多いものの、フィリップがしっかりと支えてくれているし。

さて、今日は近況として、最近の仕事アルバムから何枚かご紹介させて頂きましょう。

まずはフィリップと、初めて訪れた三内丸山遺跡。歴史にはあまり興味がなかった私ですが、我々のルーツ、縄文時代のことをより深く知りたくなりました。また、同時期に欧州ではどんな暮らしをしていたのか、興味があります。彼らはどんな模様の器を作っていたのかしら。



次は、木村果樹園さんにて。38種類ものりんごを前にして大興奮し、うち20数種の味見をしました。いろいろな意味で、滅多にできない体験をさせて頂きました。



そして、中泊町宮越家の離れを訪問。小川三知氏のステンドグラス作品群があまりに素晴らしく、心が躍りました。

おまけの写真は、現在作成中のふじもり農園さんの資料の一部より。各野菜の位置をあれこれ変えては迷って、また作り直してみたり。
また明日から頑張るぞ!とパジャマでつぶやく、日曜日の夕方であります。

下のボタンをぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ