Douce France

▼
2016年9月23日金曜日

行動範囲は狭いけど〜都会での晩ごはん

›
久しぶりに上京したら、晩ごはんはどこで何を食べようかと楽しみにしていました。ところがいざ来てみれば、どこへ出かけても人混みにもまれ、夕方になるともうすっかりへとへとになってしまうのです。そんなわけで、情けないことに、今のところの私たちの夜の行動範囲は、ごく限られたものになっ...
2016年9月22日木曜日

秋分の日、シューレアリズムに浸る〜新国立美術館「ダリ展」

›
シルバーウィークを利用して、フィリップと久しぶりに都会で過ごそうと東京へ出て来ました。なにしろ日頃の行いが良いもので、昨日は・・・土砂降り。秋雨前線を突っ切って、飛行機がかなり揺れました。 予定では、東京都美術館の「ポンピドゥセンター傑作展」の最終日に駆け込むはずだ...

紅葉(もみじ)も笑ってる~iPadでお絵かき その8

›
昨日は、 TSUTAYA八戸ニュータウン店  Vida Caféでの Douce France(ドゥース・フランス)フランス語講座レッスン 。 20時頃に帰宅するなり、なんと愛車の Douce France(ドゥース・フランス)号 がパンクしていることに気付きました。家に...
2016年9月21日水曜日

三沢市・おいらせ町でランチするなら~食いしん坊夫婦のおすすめ店リスト

›
三沢市で、私たちがお昼ごはんにたびたびでかけるお店と言えば、PHADA'S (パーダース)。このブログの「 美味しいトムヤンクンが食べたくなったなら 」 「 本格タイ料理が食べたくなったなら 」「 甘くてほのかに辛いタイ風海老焼きそば 」「 家族5人揃って三沢 PHAD...
2016年9月20日火曜日

iPadでお絵かき その7

›
今日ご紹介するのは、私の下手の横好き「iPadでお絵かき」シリーズの第7弾です。 "Pourquoi ? (なんで?)"の蛸 、 "Oui !(はいっ!)の亀 、 "C'est vrai !?(ほんと!?)"の帆...
2016年9月19日月曜日

稲刈の日を楽しみに~田んぼを眺める2016 その6

›
今にも降り出しそうな怪しい天気の日曜日。フィリップと雨を覚悟して、リュックに雨合羽を詰め込んでお散歩に出かけました。 「行ってきま~す!」と、まずは田んぼの稲たちにご挨拶。このブログのシリーズ「 田んぼを眺める 」でたびたびご紹介している、うちのすぐ目の前に広がる田んぼ...
2016年9月18日日曜日

おいらせ町から八戸市へ移転!海老好きにはたまらないラーメンエビスKEN

›
先日のお昼過ぎ、久しぶりにラーメンエビスKENさんで、お気に入りの海老味噌ラーメンを頂きました。このブログの「 暑さに負けず!海老好きにはたまらない海老味噌ラーメン~エビスKEN 」でご紹介したことのある、海老の旨みがスープにいっぱい詰まった絶品です。お店でも、この海老味噌ラー...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Mami
フランスのノルマンディ地方での約10年間の生活に終止符を打ち、2013年6月、心の故郷である青森県へ、料理とワインとロック好きなボルドー出身の夫フィリップと共に戻って来ました。 この気ままなブログで、私たちの新生活やDouce France(ドゥース・フランス)の活動のことなど、フランスでの思い出を織り交ぜながらお伝えできたら幸いです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.