Douce France

▼
2018年2月25日日曜日

お久しブリー・ド・モーAOP

›
先日、母がフィリップにバレンタインのプレゼントと、フランスのチーズをくれました。「チョコレートをあげるより喜ぶかも」と、関東のチーズ専門店から取り寄せてくれたそうです。フィリップも私も大好きなブリー・ド・モーAOPでした! フィリップがいそいそと自家製のパンを焼き、昨夜...
2018年2月15日木曜日

今年もおうちでバレンタイン

›
風邪で体調を崩し、ブログ更新が遅れてしまいました。どうやらインフルエンザではなかったようです・・・くわばら、くわばら。 さて、先日のバレンタインデー、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?我が家では、恒例の「おうちでバレンタイン」。過去のバレンタインの食卓については、この...
2 件のコメント:
2018年2月8日木曜日

如月も陽気にフランス語!~Douce France(ドゥース・フランス)フランス語レッスン

›
寒い毎日が続いています。太平洋側はお天気が良く、積雪が少ないのが幸いです。豪雪地帯に暮らすみなさんのご苦労を思えば、この位の寒さに不満を言ってはいられませんね。 如月もフィリップと D ouce France(ドゥース・フランス)フランス語会話レッスン で、楽しく生徒さ...
2018年2月4日日曜日

我が家の猫たち

›
台所の片隅で、静かに時を刻んでいた真っ赤な掛け時計。シェルブールのインテリア雑貨店で見つけ、長年愛用していたのですが、去年からたびたび遅れるようになりました。フィリップが針を合わせながら悪態をついたり、「もうちょっとがんばってくれよ。」と励ましたり。ところが15分も20分も遅れる...
2018年1月29日月曜日

大人の隠れ家で寛ぎのひとときを(カフェ編)~LIFE Café & Bar

›
最近はもう寒すぎて、 Douce France(ドゥース・フランス)フランス語教室 で出かける以外は、家で過ごす時間が増えてしまいました。おとなしく教材作りに専念したり、海外ミステリーの世界に浸って空想を巡らせてみたり。アプリの万歩計の歩数が一向に上がりません。 そ...
2 件のコメント:
2018年1月22日月曜日

絶品!拓実シェフの栗のクリームブリュレ~農風Kitchen Yui

›
みなさん、寒い週末をいかがお過ごしでしたでしょうか?私たちは、日曜日はほとんどの時間を家でぐでぐでと過ごしてしまいました。そうそう、ジャン・グリシャムの古い小説を引っぱり出して、飽きもせずまた読み始めたりして。なにしろ記憶力が悪いので、何度でも新鮮に楽しむことができるのです。 ...
2018年1月18日木曜日

今年も鮨大竹でおめでとう!〜母81歳を祝う

›
昨日は我が母81歳のお誕生日でありました。今年もフィリップと3人で、元気にお祝いできたことをしみじみ幸せに思います。お祝いをした場所は、もちろんお馴染みの 鮨大竹 さんです。 私たちの大好きな、格別美味しいこのお寿司屋さんについては、 Douce France(ドゥース...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Mami
フランスのノルマンディ地方での約10年間の生活に終止符を打ち、2013年6月、心の故郷である青森県へ、料理とワインとロック好きなボルドー出身の夫フィリップと共に戻って来ました。 この気ままなブログで、私たちの新生活やDouce France(ドゥース・フランス)の活動のことなど、フランスでの思い出を織り交ぜながらお伝えできたら幸いです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.