Douce France

▼
2025年6月24日火曜日

アシナガバチの巣駆除

›
先日、「 (続)ハチのムサシは死んだのさ 」を書いた時には動きが見られなくなっていたアシナガバチの巣。数日後、もしやと見上げてみれば、なんとまたハチが1匹、せっせと働き、巣をひとまわり大きくさせておりました。 これは大変と観念して、また八戸市の アメニティエイト さんに来て頂きま...
2 件のコメント:
2025年6月15日日曜日

(続)ハチのムサシは死んだのさ

›
こちら に書いておりますように、2023年の秋、我が家の外壁にアシナガバチが巣を作り、プロに頼んで駆除してもらうという出来事がありました。以来、気をつけてはいたのですが、今年もアシナガバチが同じ場所に巣を作り始めてしまいました。 まだ小さな巣ではありますが、なにしろはるか高い場所...
2025年6月3日火曜日

懐かしの碧螺春(ピロチュン)で中華粥ランチ

›
先週金曜日は、フランス語春学期テストの解答用紙受け取り、追試試験用紙を提出するため、 八戸高専 へ。授業はなく、用事はそれだけだったので、帰りに近所でお昼を食べましょうとフィリップを誘って出かけました。 ランチに向かったのは、懐かしの 碧螺春(ピロチュン) さん。「フィリップは季...
2025年5月29日木曜日

薪搬入後の片づけでへとへとに

›
ここのところ、雨降りと冷たい風の吹く毎日でしたが、今日ようやく晴れ間が見え、清々しい朝を迎えました。とはいえ、足腰が筋肉痛で悲鳴を上げ、もうへとへとでございます。 というのも、昨日は毎年恒例の薪搬入の日。今年も 有限会社斉藤興業 さんから、来冬用の自然乾燥ナラ薪4パレット(1.2...
2025年5月8日木曜日

結婚20周年磁器婚式をふぐづくしで祝う〜日本料理 美加み

›
5月7日は、私たちの結婚記念日でございます。今年、なんと20周年を迎えました。小競り合いをしつつも、よく続いているものだと感心してしまいます。 20周年は磁器婚式だそうですが、我ら食いしん坊夫婦は、おしゃれな磁器のプレゼントや、ロマンチックな遠出のことは考えもせず、地元三沢市 日...
2 件のコメント:
2025年5月4日日曜日

フィリップ誕生日に心のオアシスで春の息吹を味わう~日本酒処 裏町酒場

›
憲法記念日の昨日、5月3日はフィリップの誕生日でありました。今年のプレゼントは、Kate Bush(ケイト・ブッシュ)の "Hounds of Love" 限定版LPレコード。午後、CDでは聞こえて来なかった豊かなサウンドに、二人で酔いしれました。 お祝いは、...
2 件のコメント:
2025年5月1日木曜日

かおるさんのパン修行渡仏準備レッスン〜猫も一緒にフランス語会話サロン

›
GW真っ只中。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。我が家は遠方に出かける予定もなく、いつも通り 愛猫すす と共にまったりと暮らしております。 さて、 Douce France (ドゥース・フランス) では先月から、十和田市にお住まいの大竹かおるさんとの、特別なフランス語初級レッス...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Mami
フランスのノルマンディ地方での約10年間の生活に終止符を打ち、2013年6月、心の故郷である青森県へ、料理とワインとロック好きなボルドー出身の夫フィリップと共に戻って来ました。 この気ままなブログで、私たちの新生活やDouce France(ドゥース・フランス)の活動のことなど、フランスでの思い出を織り交ぜながらお伝えできたら幸いです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.