またも、うかうかとしている間に、2023年は霜月から師走に突入してしまいました。忘れないうちに、先月のあれやこれやをまとめて記録しておくことにいたします。
11月1日から2泊3日、フィリップが八戸平和病院に入院し、経尿道的結石砕石術(TUL)を受けました。全身麻酔で尿道から内視鏡とレーザーを入れ、腎結石を砕いて体外に取り出す手術です。5年前にも同じ手術を受けており、当時のことはこのブログの「フィリップを病室に残してカーサ・デル・チーボ」に綴ってあります。
その頃とは異なり、コロナ感染対策により家族は病室に入ることすら許されなかったため、私は入院日の朝に自宅へ戻り、退院の日に迎えに行くだけで、後は病院にお任せしました。いろいろ心配ではありましたが、看護婦さんが無事を知らせてくださったり、本人ともLine で連絡を取り合えたので、不安はありませんでした。
昨夏からフィリップが悩まされていた右腰・脇腹・足の付け根にかけての痛みと体調不良。「場所的に動くはずはないので、痛みの原因は別にあるのでは」との診断(青森市と八戸市の二人の専門医による)だったため、一年半の間に整形外科、内科、鍼灸院などにさんざん通ったものです。それでも改善されず、激痛で歩けないような日もあり、本当に可哀想でした。結局、全てはこの憎き結石のせいでありました。動くはずのない石が、実はちゃかちゃかと悪さをしていたわけなのです!
何はともあれ、こうしてフィリップがやっと痛みから解放されたので、私もほっといたしました。
こちらは、敬愛する兄夫婦がお見舞いに送ってくれたイタリアVenchi のチョコレート・・・うまっ!そしてデザインがおしゃれ!このカンは捨てらません。
さて、11月8日は我らが愛猫すすの2歳の誕生日でした!プレゼントは猫壱さんのフードボウル。
少し大き過ぎたかなと思ったのですが、ウェットをこぼさず、何よりゆっくりと食べるようになったので正解でした。
薪ストーブと床暖房が大好きで、よくぐでんぐでんになっております。
先週末には三沢市でも初雪が降り、結構積もりましたよ。