2025年3月30日日曜日

真っ赤に輝くりんごに心躍る〜メルシーゆかりさん!

木曜日の朝、歯医者さんでの抜歯からどんよりと帰宅すると、前回こちらでご紹介した Douce France (ドゥース・フランス)フランス語会話レッスン生徒さんのゆかりさんから、真っ赤に輝くりんご(ふじ)が届いていて心躍りました。


埼玉県にお住まいのゆかりさんですが、ご出身は青森市浪岡なのです。実家のお母様にお願いして、私たちに美味しいりんごをたくさん送ってくださいました。本当にありがとうございました!

食いしばって根がダメになった右奥歯を遂に抜かれてしまい、来週の抜糸まで食べるのがなんとも不自由な私。フィリップが不憫がってりんごのコンポートを作ってくれました。うまうま。

実は、ゆかりさんのご実家は原田種苗。果樹苗木の生産・販売、肥料・農薬・農業資材の販売などを手掛けている株式会社だそうなのです。弘前市本店の代表取締役 原田寿晴さんがゆかりさんのお兄様、そしてお母様は浪岡支店にいらっしゃるそうです。


りんご箱に同梱されていた会社のパンフレットの見開き。美しいりんごの風景に圧倒されました。お兄様の写真を見ると、端正な顔立ちと笑顔がゆかりさんにそっくりです!弟さんもいらっしゃるそうですよ。

パンフレットを見せていただいて、りんご以外にも、もも、ネクタリン、すもも、プルーン、ぶどう、さくらんぼ、梨、西洋梨などなど、多種にわたる果物の苗木を販売していらっしゃるので驚きました。

生産者さん達の果物を育てる大変さのその前に、苗木を育成するご苦労もあるということに気づかせていただきました。

また、ゆかりさんが教えてくれた、お母様の 「苦労の種をまいて 努力の水をかければ 満足の花が咲く」という言葉が心に響きました。

(2014年原田種苗カタログに書かれているお母様直筆の言葉)
(2014年原田種苗カタログに書かれている
お母様直筆の言葉)

ポチッと応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ   

愛猫すすのYouTubeはこちらで。
チャンネル登録よろしくにゃ!





2025年3月25日火曜日

パリ開催!ベストスパセラピスト世界大会に向けて~ゆかりさんとオンライン初級フランス語会話レッスン

今日は10時から11時まで、埼玉県にお住いのゆかりさんが Douce France (ドゥース・フランス)オンライン初級フランス語会話レッスンを受けてくださいました。今回が10回目のレッスンでしたが、フランス語が初めてとは思えない程上達なさって、うれしい限りでございます。朗らかで優しく勉強熱心なゆかりさん。毎回感心しつつも、冗談を言い合って笑いの絶えない楽しいレッスンです。


Le Modern(ル・モダン)という名のリラクゼーション・マッサージのサロンのオーナーでいらっしゃるゆかりさん。オンラインレッスンについてお問い合わせくださったのは1月下旬のことでした。「4月にパリで行われるマッサージの大会に出場するのですが、フランスは行った事も無ければ言葉もわからない状況です。挨拶や簡単な会話など、少しでも覚えて行けたら安心かなと思っています。」との文面に、ベストスパセラピストの世界大会が、毎年パリで開催されていることを初めて知りました。
フランスの大舞台で日本人セラピストたちが大活躍しているそうですよ。素晴らしいですね!今年はきっとゆかりさんが・・・と、なんだか今からどきどきしてしまいます。

そんなわけで、ゆかりさんとのDouce France (ドゥース・フランス)オンライン初級フランス語会話レッスンでは、旅行に役立つ単語やフレーズを中心に「空港編」「タクシー編」「バス編」「数詞」などに分けて練習したり、受賞に備えてのスピーチを仏訳して発音練習したり。ゆかりさんのおかげで、自分を取り巻く世界が少し広がったような心地がしております。ゆかりさん、ありがとうございます。Bon voyage! (良い旅を!)

ポチッと応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ   

愛猫すすのYouTubeはこちらで。
チャンネル登録よろしくにゃ!



2025年3月14日金曜日

げっ!Chromecastに接続できない!からの解決策は

先日の晩、いつものようにフィリップとTV画面で Netflix を観ようとしたら、あれ、Chromecast に接続できない!変だね、なぜだろうと、フィリップが Chromecast をTVの端子に付け直したりしてみたけれど直りません。もしやと思い、ネットで検索してみれば、どうやらうちのような Chromecast 第二世代製品は突然、一斉に繋がらなくなってしまったらしいのです。今のところ、Google から正式な発表はないものの、初代 Chromecastは昨年サポートが切れ、正式に使えなくなっていたので、今年は第二世代の番なのかもしれません。

Netflix は、最近の商品であればApple TVでもキャストできますが、我が家のはこれまた古いのでだめ。現状解決のためにApple TV を買い換える手がありますが、Apple は年末に新しいバージョンを発売するらしいので、今はそれを待ちたいところです。

かと言って、不愉快な Google 商戦に踊らされて Chromecast with Google TV だの Google TV Streamers だの、我が家では使わない機能満載商品に走るのはいや。

で、結局最終的に選んだのが、Amazon Fire TV Stick 4K でございます。上記のGoogle 商品よりずっと安くて(Amazon で30%引き6,980円)、映像は美しいし接続は早いし、使い心地は申し分ありません。しかもアレクサに口頭でいろいろお願いできるし。

さて、そんなこんなで、あっという間に3月も半ばになりました。玄関リースがクリスマス・正月気分のままだったので、新たに購入したのですが・・・

うーむ、イマイチです。

それでふと思い付いて、大好きなヒトツブさんで赤とうがらしを買って加えてみました。ちょっと大き過ぎたけれど、昔から赤とうがらしは悪魔祓いに使われることだし、良くなった、良くなったと、相変わらず自己満足の世界に生きております。


ポチッと応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ   

愛猫すすのYouTubeはこちらで。
     チャンネル登録よろしくにゃ!