2015年2月28日土曜日

クイズその7の答えです!

昨日の「クイズその7~これは何でしょう?」の答えを当ててくださった方は、嬉しいことにお二人いらっしゃいました。正解はマグネットです。とは言え、冷蔵庫にぺたんとレシピをくっつけたりするためのものではなく、楽しい「知育マグネット」と呼ばれているものです。

 
永岡書店から発売されているシリーズのひとつ、「おかいものできるかな?」のボード上には、スーパーの売り場が描かれており、食品のマグネットを置いておかいものごっこをして遊びながら、様々な単語や表現などを教えることができます。もちろん、フランス語で、ですよ!
 
こちらの「どうぶつランドへようこそ」も、一緒に買いました。愛嬌のある動物たちのマグネットを動かしながら、名前や色や鳴き声や・・・いろいろなことを覚えてもらえそうです。
 
 
これらの楽しいマグネットは、来月からDouce France(ドゥース・フランス)フランス語レッスンに仲間入りする可愛い生徒さんとの授業で活用する予定です。その生徒さんは、以前「フランス人って、初めて見た!~8歳の芽生ちゃん」でご紹介した芽生ちゃん。AG フランス語会話教室(大人グループ水曜日13時より) 生徒さんの康さんが、木曜日の夕方から、お孫さんの芽生ちゃんと一緒に通ってくださることになったのです。芽生ちゃんの反応を見ながら少しずつ、フランス語やフランスという国について触れてもらえたらと思っております。
 
 
動物占いではフィリップは象で、私はコアラ。2つのマグネットを並べてにやける、土曜日の朝であります。
みなさん、こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月27日金曜日

クイズその7~これは何でしょう?

みなさん、おはようございます。クイズの時間ですよ!クイズシリーズにご好評を頂き、すっかり調子に乗っております。全体をお見せするとすぐわかってしまうので、写真の一部をご覧頂きますね。
今日の問題は簡単なので、正解者が続出なのではないでしょうか?


 
先月偶然これをあるお店で見つけて、これは楽しんで使えそうだとにやにや想像しながら買いました。創業50年を迎えるある日本の会社の商品です。ネットで検索してみると、同社は他にも同じ目的のいろいろな種類の商品を出しています。さて、今回のクイズ一番目の正解者はどなただろうかと楽しみにする、金曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月26日木曜日

火曜日生徒さん募集中!~TSUTAYA八戸ニュータウン店Vida Caféフランス語講座

今朝は少し冷え込み、朝起きるのがちょっぴり辛かったです。それでも予報では、最高気温が7℃まで上がり良いお天気となりそうです。八戸市は、幸い大した雪も降らないまま3月に突入しそうな気配です。このまま春を迎えることができるといいですね。

さて、来月もフィリップとTSUTAYA八戸ニュータウン店さんにて、Vida Caféフランス語講座をがんばります。この講座は去年の11月から開催し、おかげさまで5ヶ月目を迎えようとしております。


以前このブログでご紹介したこちらや、「八戸聖ウルスラ学院中学校の千夏ちゃん」「「八戸高専の奈津美さん」などの記事で、Vida Caféさんでの講座の雰囲気をお伝えできるでしょうか。生徒さんたちのレベルや進み具合に合わせて教材をご用意し、楽しんでフランス語に触れて頂けるように努めています。嬉しいことに、個人差はあれ、みなさんどんどん上達なさっています。

さて、先週末に八戸高専の奈津美さんがリール化学技術大学技術短期大学Aへの短期留学に出発なさったり、生徒さんの受講曜日変更などに伴い、3月火曜日のクラス(3日を除く)が空いております。あなたも「ボンジュール!」(こんにちは)からフランス語を始めてみませんか?もちろん、すでに勉強したことのある方や、勉強中の方でも構いませんよ。今のところ、ひとクラスの生徒数は最大2名様に抑え、フィリップとの会話の時間をなるべくたくさん持って頂けるようにしています。ご興味のある方は、フランス語歴と共に、TSUTAYA八戸ニュータウン店さん店頭またはお電話0178-70-7117、あるいはdoucefrancemamiphi@gmail.comまでご連絡くださいね。どうぞよろしくお願いいたします。

TSUTAYA八戸ニュータウン店のスタッフのみなさんや、Vida Caféフランス語講座の生徒さんたちとの出会いに感謝する、木曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月25日水曜日

クイズその6の答えです!

みなさん、昨日ご紹介した「クイズその6~これは何でしょう?はいかがでしたか?「釣糸巻き」「刃物磨ぎ」「レターオープナー」他、さまざまな回答が集まり嬉しかったです。みなさん、お付き合いありがとうございました。

さて、正解はこちらです!


「マイターボックス」という名のこの道具に木材をセットし、切りたい角度によってボックスの溝を選び、鋸の刃を入れてギコギコとやれば、木材を正確に切断することができるというわけです。

 
大工仕事をするガレージや専用の作業台がなくても大丈夫。入れることのできる木材のサイズは限られるものの、切りたい長さの微調整も、このボックスを使えば簡単に出来てとても便利なんですね。
 
 
フィリップは、大切にしている約1,600枚のCDコレクションのためにこれを使いました。最近、岩手県沖を中心に地震が多発しており、八戸市でも時々揺れを感じます。家の棚にずらりとむき出しに並んでいるCDが、今後の地震でいつ落ちるやも知れぬと、棚にちょっとした工夫を施したのです。とても器用に、何でも自分でやってしまうので感心します。

それにしても、地震が気になりますね。恐ろしい大地震が再び来るようなことがありませんようにと心から願う、水曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月24日火曜日

クイズその6~これは何でしょう?

みなさん、おはようございます。クイズの時間ですよ!これは、昨日フィリップがあるお店で見つけて買った商品です。彼によると、全体をお見せするとクイズが簡単になり過ぎてしまうそうなので、すみませんが一部分のアップ写真を掲載させて頂くことにします。


とはいえ、私は店先で全体を見ても何であるかさっぱりわからなかったので、難し過ぎるのではないかと少し心配です。さて、どうでしょう、みなさんおわかりでしょうか?

フィリップは昨日、早速これを使って嬉々として、ある作業をしていました。引越の際に手放してしまいましたが、フランスでも同様のものを愛用していたようです。みなさんの回答を楽しみに待つ、火曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月23日月曜日

ミニ胡蝶蘭

フィリップと私は蘭の花が大好きです。以前、このブログのこちらでご紹介したように、ノルマンディに暮らしていた時には、いろいろな種類の蘭を楽しんで育てていました。毎週日曜日の朝、全ての蘭に話しかけながら、ゆっくりと水遣りをするのが私の日課でした。

先日、ある店先に可愛らしいミニ胡蝶蘭がずらりと並んでいるのを見かけて大喜び。二人でひと鉢選んで来ました。今のところ居心地良さそうにしていますが、さてこの子はこのまま機嫌良く花を見せ続けてくれるでしょうか。


日本では、お花屋さんや大型ショッピングセンター、そしてスーパーなどでも、豊富な種類の中から手軽な値段で質の良い蘭を買うことができるのがいいですね。今はどうかわかりませんが、ノルマンディのお花屋さんでは蘭の花は結構高価でしたよ。許せる値段の鉢を選んだのに、レジで「鉢カバーは別料金」とさらに請求されるようなこともありました。

さて、八戸市へ引っ越して来てから母がフィリップにプレゼントしてくれた豪華なミニ胡蝶蘭のひと鉢は、何が気にくわなかったのかあっという間に花を落とし、今でも葉ばかりの状態です。華やかな新入りを見て、少しは競争心を燃やし咲く気になってくれないかしらと期待する、月曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月22日日曜日

マッチ箱

先日出かけたカフェレストランatta(アタ)さんで、お店に飾られていた大正・昭和のマッチ箱ラベル図録を手に取って眺め、二人でお食事を待つ間楽しませて頂きました。

 
こちらは、今朝ネット上で見つけたフランスのアンティークマッチ箱の写真です。1890~1900年頃のものだそうです。年代を感じ色あせてはいますが、華やかでいかにもフランスらしいデザインですよね。1フラン20という値段が見えます。当時のフランはどの位の価値であったのでしょうか。
 
 
フランス人も日本人と同じ様に何かをコレクションすることが好きなようで、切手、ピン、ポストカードなどさまざまなコレクターが居ますが、マッチ箱もそのひとつ。こちらのYoutubeで、あるコレクターの豊富なマッチ箱コレクションを映像で見ることができて面白かったです。ご興味のある方は覗いてみてくださいね。
 
 
マッチ箱から、ふとアンデルセンの童話「マッチ売りの少女(La Petite Fille aux allumettes)」のことを思い出したりする、日曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村
 
アンデルセン生誕記念切手「マッチ売りの少女」

2015年2月21日土曜日

がんこラーメン鳳凰下田店

昨日は用事があって、フィリップとおいらせ町に出かけました。時間的に、ご昼ご飯は簡単に手早く食べられるものをと考え、がんこラーメン鳳凰下田店さんへ。

 

メニューが全て英訳されていました。きっと、三沢基地のアメリカ人たちにも人気のお店なんでしょうね。


フィリップが選んだ鳳凰ラーメン
 
私が選んだ揚げネギしょうゆラーメン
 
様々なお客さんたちが入れ代わり立ち代わり、とても賑わっていました。見覚えのある顔の鳳凰店長さんがいらっしゃったのですが、お忙しそうだったので声をかけそびれてしまいました。
 
味にうるさいフィリップは、今までにいろいろなお店のラーメンを食べ比べてみて、最近やっとラーメンの良し悪しというものが少しずつわかって来たそうです。鳳凰さんのラーメンは麺もスープもとても美味しいと満足そうでした。私も揚げネギしょうゆラーメンを美味しく頂きました。機会があったら、今度は辛いラーメンにも是非試してみたいと思います。
 
そうそう、フィリップが、店内に流れていた音楽に耳を傾けて「ラーメン屋さんでビートルズが聞こえて来るとは珍しいねぇ」と喜んでいましたよ。
 
がんこラーメン鳳凰下田店
青森県おいらせ町向山777-18
TEL 0178-56-5116


鳳凰と言えば・・・と、ノルマンディに暮らしていた頃に作った「タンゴ」の額のことを思い出しました。以前、このブログの「切り絵の思い出」でご紹介させて頂いたことがあります。残念ながら今は切り絵を楽しむ心と時間の余裕はないよなぁとため息をつく、土曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月20日金曜日

隠れ家でカレーコロッケを~カフェレストランatta(アタ)

昨日のお昼は、隠れ家のようなとても素敵なカフェレストランatta(アタ) さんへ出かけました。またかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。このブログの「隠れ家で極上のチキンカレーを」や「隠れ家でカレー麻婆を」でご紹介した通り、今年1月に初めて行って以来、私たちはすっかりatta(アタ)さんのファンとなってしまったのです。

今回二人が注文したのは、カレーコロッケ定食です。薪ストーブのぬくもりの中で、ゆっくりと味わって頂きました。


上品なカレー風味のコロッケはさくさくと軽く、新鮮なサラダやぴりりと辛味の効いたキンピラなどと共に。先日、前・後編に分けてご紹介した「お座敷えんぶり~国登録有形文化財田中家にて」の田中家(Galleryたなか1890)充子さんお勧めのお味噌汁も味わうことができました。「atta(アタ)さんの手作り味噌と出汁が優しい味のおみおつけを是非!」と伺っていたので、とても楽しみにしていたのです。本当に、これは「おみおつけ」と丁寧に呼ぶにふさわしいと納得しました。フィリップも大変喜んで、全て美味しく平らげました。

これらの大満足のお食事に、3種類のジャム入りヨーグルトが付いて780円という安さです。100円で飲み物を追加することができるのも嬉しいですね。

お店の奥に飾られた可愛いお雛様を見せて頂きました。40年程前から大事になさっているそうですよ。なんだかいっぺんに春が来たようで、ほっこりと幸せな気持ちになりました。


そうだ、我が家の立雛もそろそろ出してあげなくてはと思ったりしている、金曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月19日木曜日

星野リゾート青森屋日帰り入浴その2

先日、チコリとハムのグラタンを母のところへ届けに行きました。母がこのブログの「ふじもり農園のチコリ」の写真を見て「あぁ、私も食べたい!」と言うのを聞き、フィリップがまた作ってくれたのです。三沢に着いてからオーブンで熱々にしたグラタンを、母が美味しいと喜んで綺麗に平らげてくれたのを見てとても嬉しかったです。

その後、「寒そうだからなぁ」とちょっとためらっていた母を促して、3人で星野リゾート青森屋(旧古牧温泉)へ向かいました。昨年の秋に「星野リゾート青森屋日帰り入浴」でもご紹介しましたが、大変魅力的で、温泉ファンのフィリップが大好きな場所です。

平日の午後とあって、到着した頃の女湯はほとんど貸切状態でした。母と内湯(ひば湯)に浸かり、雪が舞い散るのを眺めながらゆっくりと温まり、お喋りをしました。誰にも邪魔されない母娘の時間でした。

露天風呂の脇の小さな岩の上に一羽の白鷺が佇んでじっとこちらの様子を見守っていました。なんとも美しい情景でしたが、写真には撮ることができず残念でした。

露天風呂(浮湯)
 
フィリップによると、男湯の方は結構混んでいたそうです。それでも、日本人の男性たちは喋らず、大人しく入浴しているので気にならないと言うので笑いました。雪が頭に積もるのもなんのその、露天風呂を満喫したそうです。至福のひとときをうっとりと思い出す、木曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月18日水曜日

クイズその5の答えです!

みなさん、昨日の「クイズその5~これは何でしょう?」はいかがでしたでしょうか?「灰皿」「ティーパック置き」「髭剃りの泡立て器」「文鎮」などの回答が集まりました。お付き合いくださってありがとうございました。おわかりになった方もおひとりいらっしゃいましたよ。

さて、正解はこちらです!

 
 
そう、ボードゲームMonopoly(モノポリー)の駒だったのです。Monopoly(モノポリー)はもともと1935年頃アメリカで生まれたゲームだそうですが、さまざまな言語と地域バージョンが各国で発売され、世界中で愛されています。日本では、一般的なものの他に東京(お台場)や六本木ヒルズ版、秋田県版など、地域限定版が多数出ていることを知りました。青森版はないのでしょうか。

私たちがフランスから持って来たのはMonopoly(モノポリー)ヨーロッパ版です。ですからゲームの駒も、クイズの写真でアップになっていたギリシャのパルテノン神殿、オランダの風車、ベルギーの小便小僧、スペインのサグラダ・ファミリア、英国のウェストミンスター宮殿、ドイツのブランデンブルク門、イタリアのピサの斜塔、そしてフランスのエッフェル塔と、ヨーロッパ諸国のシンボルが選ばれています。フィリップの娘マリオンとエマや仲間たちと、何度もボード上の欧州旅行を楽しんだものです。

先月、久しぶりにこのMonopoly(モノポリー)ヨーロッパ版を引っ張り出して来て、TSUTAYA八戸ニュータウン店Vida Caféフランス語講座 生徒さんのおひとり、八戸高専の奈津美さんと一緒に我が家で何時間も楽しみました。この国際色豊かなボードゲームで遊びながら、欧州の国名や都市名はもちろん、名詞「出発」「罰金」「法廷」「待ち合わせ」「刑務所」「見学」「駐車場」などや、動詞「買う」「行く」「進む」「相続する」「後ろに下がる」「支払う」「受け取る」などをフランス語で学ぶことができます。


Monopoly(モノポリー)は初めてという奈津美さんも夢中になって、とても楽しんでくださったので嬉しかったです。いつもは独り勝ちして高笑いしていた私ですが、この日は奈津美さんにすっかり負かされてしまいました。また近いうちに今度は大勢でMonopoly(モノポリー)ヨーロッパ版を!と思ったりする、水曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月17日火曜日

クイズその5~これは何でしょう?

みなさん、おはようございます。クイズの時間ですよ!今日の問題は、私たちが大好きな「ある物」には欠かせない物なのですが、何だかおわかりでしょうか?このようなものが全部で8個あります。


フランスではこれを家族や友人達と時折使って楽しんだものです。先月、日本へ来てから初めて出しました。似たようなものがご家庭にある方もきっと多いはず・・・と、ヒントはこれくらいにして。正解は明日のこのブログにてお知らせしますね。簡単すぎるかしら、それともこの写真では案外わからないかしらとにやけながら、みなさんの回答を楽しみにする、火曜日の朝であります。
こちらのボタンをぽちっとご協力お願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月16日月曜日

ブログ大好きその5

このDouce France(ドゥース・フランス)ブログを始めてから、早いもので約一年半が過ぎました。無謀にも「毎日更新する」と心に決めてしまい、時にはそれを悔やんで苦痛に感じてしまうような日もありますが、今のところなんとか休むことなく続けています。Douce France(ドゥース・フランス)の活動についてだけでなく、思いつくままに他愛のないことを書き綴っているにもかかわらず、たくさんの方たちにご愛読頂き感激しております。最近では、知らない方たちから「いつもブログを見ていますよ!」と声をかけられることが多くなり、単純な私は一層がんばろうと思っております。

おかげさまで、コミュニティ・ランキングサイトにほんブログ村の「八戸情報」部門に登録している233のブログの中で、今のところ首位の座をキープさせて頂いています。

 
Douce France(ドゥース・フランス)ブログご訪問の方たちが、この右のボタン→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村 をクリックしてくださることにより、ランキングポイントINが加算されるしくみです。みなさん、いつもクリックをありがとうございます。今後共ぽちっとどうぞよろしくお願いいたします。

今朝は久しぶりに、以前「ブログ大好き」や「その2」「その3」「その4」でもご紹介したように、訪問者の方たちの統計を詳しく見てみることにしました。

 
ページビューの記録を見ると、昨日は一日で459、先月ひと月では10,128もの数に上っており驚きます。最近一番多くの方が見てくださった記事は「隠れ家でカレー麻婆を ~カフェレストランatta(アタ)」 、二番目が「バレンタインチョコを選ぶなら~Le Plaisir (ル・プレジール)」、三番目が「ドゥニーズの3種類のサラダ」です。やはり食べ物の話に人気が集まるようですね。
 
また、こちらの統計のページでは、日本の他にアメリカ、フランス、オーストラリア、ロシア、イギリス、スペイン、香港、ルーマニア、そしてタイでもどなたかが見てくださっていることがわかります。
 

 
異国でどんな方たちがご訪問くださっているのでしょう!国内外を問わず、ご愛読くださっている方たちに感謝の気持ちでいっぱいです。
 
さて最近、このブログに「フォロワー」機能を追加してみました。PC表示で、右枠の「フォロワー」欄の下「このサイトに参加する」というボタンから登録することが可能です。もし気が向いたらお願いいたします。
 
 
今のところフォロワーのメンバーはフィリップひとり。フィリップの隣にメンバーが増えることを夢見る、月曜日の朝であります。
みなさん、こちらのボタンをぽちっとお願いいたします→にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ にほんブログ村

2015年2月15日日曜日

おうちでバレンタイン

昨日はバレンタインデーでしたね。フランスでは、女性から男性にチョコレートをプレゼントをするのではなく、男性が愛する女性に花束を贈ったり、カップルで食事に出かけたり。私たちは、毎年ちょっとしたものを贈り合うのが楽しみになっています。

今年、フィリップはタワーレコードにて懐かしのロックCDを数枚選びました。ここ数年、毎年CDを贈っているような気がします。私は大好きなシャネルのヴェル二にしました。



フィリップが選んでくれたのは、シャネル定番のNo.18 Rouge Noir(ルージュ・ノワール)です。


特別なお手入れをしていない手なのでお恥ずかしいのですが、フィリップが撮ってくれた写真を掲載いたします。ジュレにする過程の野生のミュールを思わせるような魅惑的な色で、とても気に入りました。


さて、晩御飯にはフィリップが腕を振るって、バレンタインディナーをご馳走してくれましたよ。ふじもり農園さんの赤チコリと林檎・胡桃・シェーブルなどの前菜は、レモンが利いた爽やかな味付けで。boulangerie TAKAさんの胡桃のパンと共に堪能しました。


バレンタインだからとフィリップが奮発して買ったのは、ルイ・ロデレールのシャンパンです。前菜からデザートまで、全てとのマリアージュが完璧で至福の美味しさでしたよ。


主菜は鴨の腿肉と黄金じゃがいもインカのめざめ、薔薇のジュレソース添え。バレンタインにぴったりの、ほんのり甘くて繊細な美味しい一皿でした。


そして、レモンのクリームとメレンゲのデザート。フィリップが台所でバーナーを振り回してメレンゲを豪快にあぶるのは見ていられませんでしたが、完成品には大満足でした。


フィリップの愛情のこもった美味しい「おうちでバレンタイン」に感謝する、日曜日の朝であります。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ  ←みなさん、こちらのボタンをぽちっと、どうぞよろしくお願いいたします!