今朝、ふと思いついて重さを量ってみたものがあります。それは・・・
キリンビールの缶。朝からなぜビールの重さなどをと呆れられても仕方がありませんが、実はこれ、貯金箱なのです。
今年3月に、南白山台町内会長で飲み友達でもある山田さんにお誘い頂いて、みっちゃんたちとキリンビールの仙台工場見学に出かけました。その時の楽しい思い出は、このブログの「キリンビール仙台工場見学(前編)」とその後編でご覧頂けます。
工場でお土産に頂いたこの貯金箱。500円玉がこの缶一杯になると、約10万円になると聞きました。以来フィリップと、買い物でお釣りに500円玉が返って来ると使わずに、ちゃりん、ちゃりんとここへ入れております。時には、3枚も4枚もお財布に残るはめになり、痛いこともあるのですよ。
最近ずっしりと重くなって来たので、興味津々、重さを量ってみたわけですが、500円硬貨一枚の重さ7gで割ってみたら、約187枚入っていることがわかりました。まだ10万円には届きませんが、あともう少しです!
2缶目があるので、両方いっぱいにして、貯まった暁には二人で少し遠くへ行きたいねと話しております。いつになるやらわかりませんが、それを楽しみにちゃりん、ちゃりん。重いビールの缶を振りながら「ちり積もりて山となる」とにやける、土曜日の朝であります。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。
今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
2015年10月31日土曜日
2015年10月30日金曜日
おとなの駄菓子屋 タスマニアのスパイシーマスタード~健さんからのお土産 その8
先日、こちらで三矢健さんにお会いした際、また珍しいお土産を頂いてしまいました。おとなの駄菓子屋さんのタスマニアのスパイシーマスタードだそうです。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。
今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
素敵なラベルは、絵本作家の谷口智則さんによるもの。私たちは、健さんのおかげで谷口さんの作品ばかりでなく、ご本人とも交流させて頂いたことがあります。このブログの「日仏2ヶ国語で~谷口智則挿絵による7つの日本昔話絵本(三矢健さんからのお土産その1)」や「vida caféで愉快な試飲・試食会~三矢健さん、谷口智則さんと」、そして「絵本作家 谷口智則さんのこいのぼり」などで、以前ご紹介しました。
昨夜はフィリップが、このスパイシーマスタードを使って豚肉のお料理を作りました。付け合わせは青森産リンゴとビーツです。マイユのマスタードを使った繊細なソースと、タスマニアのマスタードの旨みが心地よく口の中で混ざり合って、すこぶる美味しかったですよ。このスパイシーマスタードのつぶつぶの食感がまた魅力的なのです。
おとなの駄菓子屋さんのタスマニアのマスタードは、全部で3種類あるそうです。それぞれ違う味にも興味がありますが、たとえ瓶のためだけでもコレクションしたくなってしまいます。
おとなの駄菓子屋HPより
近いうちに、TSUTAYA八戸ニュータウン店vida marchéの店先にもお目見えする予定だそうですよ。楽しみですね。
ところで、タスマニアと聞いてすぐに思うのは、タスマニア在住の創ちゃんのこと。ナンキョクオキアミの研究に携わっている創ちゃんこと川口創さんは小・中学校の同級生です。特に小学生の頃は、放課後もよく一緒に遊んだ仲良しでした。去年、約30年ぶりに八戸市で感激の再会を果たした時のことを、このブログのこちらでご紹介したことがあります。あぁ、いつの日にかフィリップとタスマニアにも行ってみたいとぼんやり空想にふける、金曜日の朝であります。
にほんブログ村にほんブログ村
2015年10月29日木曜日
魚介たっぷりペスカトーレ~三沢イタリアン Acciuga (アッチューガ)
昨日はフィリップと、気になりつつまだ一度も行ったことのなかった三沢のイタリア料理店Acciuga (アッチューガ)さんへ出かけてみました。三沢米軍基地のすぐ目の前です。
数あるメニューの中から、魚介類とトマトソースのパスタ、ペスカトーレを選んでみました。見た目も綺麗で美味しかったです。
ランチにはサラダとスープが付いていました。なにしろこのお皿が思ったより深く、ボリューム満点でおなかがはちきれそうになりました。
Acciuga (アッチューガ)さんは随分昔からあるようですが、ヒトサラによると、今年オーナーシェフが変わったのだとか。新しい料理人の久保田智博さんは、都内のバーでバーテンダーとして働いていた経験のある方だそうです。夜にはまた違った雰囲気で賑わっていることでしょうね。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。
今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
数あるメニューの中から、魚介類とトマトソースのパスタ、ペスカトーレを選んでみました。見た目も綺麗で美味しかったです。
ランチにはサラダとスープが付いていました。なにしろこのお皿が思ったより深く、ボリューム満点でおなかがはちきれそうになりました。
Acciuga (アッチューガ)さんは随分昔からあるようですが、ヒトサラによると、今年オーナーシェフが変わったのだとか。新しい料理人の久保田智博さんは、都内のバーでバーテンダーとして働いていた経験のある方だそうです。夜にはまた違った雰囲気で賑わっていることでしょうね。
Acciuga (アッチューガ)
三沢市幸町1-9-12
TEL 0176-51-6625
ところで、店名の"acciuga(アッチューガ)"とは、イタリア語でどんな意味なのでしょうか。調べてみると、ははん、なるほど、「アンチョビ」でした。フランス語では"anchois(アンショワ)"となりますよ。オイル漬けのアンチョビを思い浮かべながら、この単語は男性名詞でも許せると思ったりする、木曜日の朝であります。
にほんブログ村にほんブログ村
2015年10月28日水曜日
2年目に突入~来月もTSUTAYA八戸ニュータウン店Vida Caféでフランス語講座
おかげさまで、今月でTSUTAYA八戸ニュータウン店 Vida CaféさんでのDouce France(ドゥース・フランス)フランス語講座は丸一年を迎えました。生徒のみなさん、そしてご協力くださっているVida Caféスタッフのみなさん、本当にありがとうございます。
18時から19時まで 中学生初級個人レッスン
生徒さんのご都合により、曜日や時間帯に若干変更が生じる場合もありますが、ご相談の上できるだけ柔軟に対応させて頂いております。
さて、今日は今月最後のレッスンです。TSUTAYA八戸ニュータウン店 Vida Caféさんでの生徒さんとの交流を楽しみにする、木曜日の朝であります。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。 今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
来月もフィリップと元気に八戸へ通いますよ。基本的にスケジュールは次のようになっております。
毎週火曜日のクラス
11時から12時まで 中級グループレッスン
13時から14時まで 中級個人レッスン
14時から15時まで 上級個人レッスン
11時から12時まで 中級グループレッスン
13時から14時まで 中級個人レッスン
14時から15時まで 上級個人レッスン
15時から16時まで 赤ちゃんも一緒に初級個人レッスン
毎週水曜日のクラス
15時から16時まで 初級グループレッスン(1~2名追加可能)
16時から17時まで お祖母さんとお孫さんとのペアレッスン
17時から18時まで 大学生・大人グループ中級レッスン(1~2名追加可能)毎週水曜日のクラス
15時から16時まで 初級グループレッスン(1~2名追加可能)
16時から17時まで お祖母さんとお孫さんとのペアレッスン
18時から19時まで 中学生初級個人レッスン
生徒さんのご都合により、曜日や時間帯に若干変更が生じる場合もありますが、ご相談の上できるだけ柔軟に対応させて頂いております。
現在のところ、ご覧のようにわずかながら、水曜日のクラスにまだ参加可能なレッスンがございます。
ご興味のある方はTSUTAYA八戸ニュータウン店 TEL 0178-70-7117 までご相談くださいね。雰囲気を知って頂くための見学も可能ですが、事前にご予約が必要となりますので、ご連絡をお願いいたします。
さて、今日は今月最後のレッスンです。TSUTAYA八戸ニュータウン店 Vida Caféさんでの生徒さんとの交流を楽しみにする、木曜日の朝であります。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。 今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
2015年10月27日火曜日
美味しい石焼ビビンバが食べたくなったなら~飲み食い処 ふく田
間もなく期限切れになりそうだった私のパスポート。今月、ぎりぎりになってやっと、三沢市役所で更新手続きをし、昨日無事に受け取りました。次回いつ海外へ飛ぶことができるかは全く未定ながら、真新しいパスポートを手にして「これで最小限の準備はよし」と、なんだか少しうきうきして来ました。我ながら単純です。
さて、受け取りに行く前、お昼ごはんを食べに、フィリップと初めて飲み食い処 ふく田さんの扉を開けてみました。先日このブログの「新鮮野菜満載の日替わりランチ~ベジキッチンまいまい」の中で少し触れた、「あおもり食命人マップ」の中にふく田さん情報を見つけ、近いうちに行ってみたいと思っていたのです。市役所からすぐそばの居酒屋で、若女将はシンガーソングライターとしてもご活躍中のももさんです。
ももさんはお留守でしたが、女将のお母様が笑顔で迎えてくださいました。飾り気のない外装とは違って、お店の中はとても賑やかなので驚きました。
さて、受け取りに行く前、お昼ごはんを食べに、フィリップと初めて飲み食い処 ふく田さんの扉を開けてみました。先日このブログの「新鮮野菜満載の日替わりランチ~ベジキッチンまいまい」の中で少し触れた、「あおもり食命人マップ」の中にふく田さん情報を見つけ、近いうちに行ってみたいと思っていたのです。市役所からすぐそばの居酒屋で、若女将はシンガーソングライターとしてもご活躍中のももさんです。
ももさんはお留守でしたが、女将のお母様が笑顔で迎えてくださいました。飾り気のない外装とは違って、お店の中はとても賑やかなので驚きました。
コラーゲンたっぷりのパイカ料理、欧州遠征で寺山修司が作ったという「天井桟敷ラーメン」など、気になるメニューが数ある中で、私たちは石焼ビビンバに惹かれて注文しました。
嬉しいことに、とても親切な女将が、美味しい食べ方を教えてくださいました。なるほど、まずはひっくり返して、おこげの表面に甘辛あるいは辛味ソースをぬって、よく混ぜて。石焼ビビンバ初体験のフィリップも、香ばしくて美味しいと、はふはふ喜んで平らげました。
石焼ビビンバ好きの我が母も喜びそうです。いつか3人で一緒にまた飲み食い処 ふく田さんへと思ったりする、火曜日の朝であります。
三沢市幸町1丁目7-5
TEL 0176-53-1492
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。
今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村2015年10月26日月曜日
さんぽで感じる村上春樹~ナカムラクニオ・道前宏子著
昨日は大阪から八戸へ出て来ていらっしゃっていた三矢健さんに会いに、フィリップとTSUTAYA八戸ニュータウン店Vida Caféさんへ出かけました。健さんは、全国のTSUTAYAを経営する株式会社Vidaway代表取締役社長でありながら、偉ぶったところは微塵もなく、とても気さくで、いつも楽しい交流をさせて頂いております。このブログでも「vida caféで愉快な試飲・試食会~三矢健さん、谷口智則さんと」や、「健さんからのお土産」シリーズなどでご紹介しています。
昨日のTSUTAYA八戸ニュータウン店Vida Caféさんでは、大変興味深いイベントが。健さんと所縁のあるナカムラクニオさんが、金継ぎのワークショップを開いていらっしゃったのです。事前に知っていれば、私たちも参加したかったくらいで残念でした。
ナカムラクニオさんは、フリーランスの映像ディレクターをしながら、荻窪のブックカフェ「6次元」の運営をなさっているそうです。世界の本屋さんを巡ったり、器の金継ぎ、執筆活動とご活躍なんですね。前日には、はっちでのイベントに参加なさっていたそうです。
健さんと、TSUTAYAグループ店長でDouce France(ドゥース・フランス)フランス語講座の生徒さんでもある雅樹さんとの打ち合わせ後、健さんが案内してくださった書籍売り場の一角に、ナカムラクニオさんの本がありました。
フィリップも私も村上春樹さんのファンなので、彼の13の長編小説を足で感じる新しい文学ガイドと見て喜んで、「さんぽで感じる村上春樹」を買わせて頂きましたよ。
村上春樹さんの翻訳本は世界中で出版されていますが、もちろんフランスでもフランス語版が大人気です。以前、このブログのこちらでご紹介したように、Douce France(ドゥース・フランス)フランス語講座中級から上級の生徒さんたちとは、村上春樹さんの小説の一部を抜粋して、楽しみながらフランス語を読むようなこともさせて頂いています。
村上春樹さんの小説をもう一度読み返しながら、この本をゆっくりと眺めようと楽しみにする、月曜日の朝であります。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。
今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
昨日のTSUTAYA八戸ニュータウン店Vida Caféさんでは、大変興味深いイベントが。健さんと所縁のあるナカムラクニオさんが、金継ぎのワークショップを開いていらっしゃったのです。事前に知っていれば、私たちも参加したかったくらいで残念でした。
健さんと、TSUTAYAグループ店長でDouce France(ドゥース・フランス)フランス語講座の生徒さんでもある雅樹さんとの打ち合わせ後、健さんが案内してくださった書籍売り場の一角に、ナカムラクニオさんの本がありました。
フィリップも私も村上春樹さんのファンなので、彼の13の長編小説を足で感じる新しい文学ガイドと見て喜んで、「さんぽで感じる村上春樹」を買わせて頂きましたよ。
村上春樹さんの翻訳本は世界中で出版されていますが、もちろんフランスでもフランス語版が大人気です。以前、このブログのこちらでご紹介したように、Douce France(ドゥース・フランス)フランス語講座中級から上級の生徒さんたちとは、村上春樹さんの小説の一部を抜粋して、楽しみながらフランス語を読むようなこともさせて頂いています。
村上春樹さんの小説をもう一度読み返しながら、この本をゆっくりと眺めようと楽しみにする、月曜日の朝であります。
にほんブログ村にほんブログ村
2015年10月25日日曜日
癒しの南部古民家茶屋~きたむら茶屋&殿様あんぱん
昨日こちらでご紹介したGalleryたなか1890「泉田之也 カワリユクカタチ」展へ行く前に、きたむら茶屋&殿様あんぱんさんに寄ってみました。今年の夏にオープンして以来大変人気を集めている古民家茶屋なので、すでにお出かけになった方も多いのではないでしょうか。
場所は、Galleryたなか1890さんのすぐお向かい。窓越しにギャラリーが見える席に腰かけ、優しい秋の日差しを浴び、とても気持ちが良かったです。この椅子は大変座り心地が良いので、ついつい長居をしてしまいそう。
小腹を満たすべく、二人で鶏煮干しそばを頂きました。もちろん、ずっしりとした殿さまあんぱんも。11月2日(月)からは、おかずバイキングを始めるそうですよ。
きたむら茶屋&殿様あんぱん
三戸郡南部町福田字間ノ原43
TEL 0178-20-9115
定休日 水曜日
そうそう、二人ですっかり寛いでいると、去年の6月に田面木公民館で開催した「フランスの文化や習慣のよもやま話の会」にご参加くださったことがあるご婦人に声をかけられて、びっくりして背筋が伸びました。きたむら茶屋&殿様あんぱんさんでの、ほっこりとする癒しのひとときを振り返る、日曜日の朝であります。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。 今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
30年近く空き家だった民家がこんな形で息を吹き返すとは、なんと素敵なんでしょう。フィリップも、ノスタルジックな昭和の空気が流れる空間を楽しんでいました。
小腹を満たすべく、二人で鶏煮干しそばを頂きました。もちろん、ずっしりとした殿さまあんぱんも。11月2日(月)からは、おかずバイキングを始めるそうですよ。
きたむら茶屋&殿様あんぱん
三戸郡南部町福田字間ノ原43
TEL 0178-20-9115
定休日 水曜日
そうそう、二人ですっかり寛いでいると、去年の6月に田面木公民館で開催した「フランスの文化や習慣のよもやま話の会」にご参加くださったことがあるご婦人に声をかけられて、びっくりして背筋が伸びました。きたむら茶屋&殿様あんぱんさんでの、ほっこりとする癒しのひとときを振り返る、日曜日の朝であります。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。 今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
2015年10月24日土曜日
「泉田之也 カワリユクカタチ」~Galleryたなか1890
昨日はフィリップと、南部町のGalleryたなか1890さんで開催されている「泉田之也 カワリユクカタチ」へ出かけました。お庭は、先月の「衣と紙」 原口良子・リチャードフレイビン展の時よりぐっと秋色が深まり、美しい紅葉にしばし立ち止まって見とれてしまいました。
いつものように、笑顔で迎え入れてくださった充子さんと和勇さん。お二人の顔を見ると、ほっとすると共に元気が出るのはなぜでしょうか。
陶工泉田之也さんの作品に初めて出合ったのは、去年の師走です。Galleryたなか1890さんで開催された展示会で、その素晴らしい作品を見たときの感動を、このブログのこちらでご紹介させて頂いております。今年はどんな形の作品を見ることができるかと楽しみにしていました。
Galleryたなか1890さんの雰囲気に泉田さんの生み出す世界が溶け込んで、本当に素敵でした。さまざまな形の作品を夢中になって撮っては来ましたが、やはり写真では実物の質感、存在感、魅力を十分にはお伝えし切れませんね。
泉田さんご本人もいらっしゃって、私たちに「去年もお会いしましたね。ブログも見ましたよ。」と気軽に声をかけてくださり、とても嬉しかったです。記念の写真にも快く応じてくださいました。
充子さんが美味しいお抹茶を点ててくださいました。泉田さんと一緒に、大好きな恵那の栗菓子をご馳走になりながら、ゆっくりとお喋りをする機会に恵まれました。
泉田さんの作品は日本国内だけでなく、フランスや中国など、海外でもますます注目を集めているようですよ。先月には、フランス芸術の殿堂グラン・パレでも展示されたとお聞きして、フィリップと「それは凄い!」と大喜び。充子さんと和勇さんとも話に花が咲き、とても幸せなひとときでした。
みなさん、いつもブログをご愛読ありがとうございます。
今日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村にほんブログ村
陶工泉田之也さんの作品に初めて出合ったのは、去年の師走です。Galleryたなか1890さんで開催された展示会で、その素晴らしい作品を見たときの感動を、このブログのこちらでご紹介させて頂いております。今年はどんな形の作品を見ることができるかと楽しみにしていました。
Galleryたなか1890さんの雰囲気に泉田さんの生み出す世界が溶け込んで、本当に素敵でした。さまざまな形の作品を夢中になって撮っては来ましたが、やはり写真では実物の質感、存在感、魅力を十分にはお伝えし切れませんね。
充子さんが美味しいお抹茶を点ててくださいました。泉田さんと一緒に、大好きな恵那の栗菓子をご馳走になりながら、ゆっくりとお喋りをする機会に恵まれました。
泉田さんの作品は日本国内だけでなく、フランスや中国など、海外でもますます注目を集めているようですよ。先月には、フランス芸術の殿堂グラン・パレでも展示されたとお聞きして、フィリップと「それは凄い!」と大喜び。充子さんと和勇さんとも話に花が咲き、とても幸せなひとときでした。
泉田之也 カワリユクカタチ
10月25日(日)まで
24日(土)11時~17時
25日(日)最終日は15時まで
三戸郡南部町福田間ノ原5-1
TEL 0178-84-2520
さて、フィリップと私が今回とても気に入って手に入れた泉田さんの作品はこちらの小皿。
フィリップはいったいどんな前菜をのせるかしらと楽しみにする、土曜日の朝であります。
にほんブログ村にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)