2025年10月24日金曜日

種差海岸で心も身体も充ち満ちる〜ミチル種差でランチ

昨日はフィリップと、大好きな種差海岸へ出かけました。もし、このブログの「葦毛埼展望台からの遊歩道」「種差海岸天然芝生地からの遊歩道」「種差海岸の青」「冬の種差海岸遊歩道をお散歩」「秋の種差海岸遊歩道をお散歩」などをご覧いただけたなら、私たちの種差海岸への愛を感じ取っていただけるのではないかと思います。

これほど好きなのに、なぜか何年も足が遠のいてしまっておりました。その間に種差インフォメーションセンター界隈が様変わりして、いつのまにかミチル種差なる素敵な複合施設(レストラン・テイクアウト・ショップ・宿泊)がオープンしていましたよ。

なにはともかくランチしようと、そのレストランを試してみました。まだ開店前だったのですが、やはり人気があるらしく、ウェイティング・リストにはすでに5、6組の名前が書かれていました。それでも、雰囲気抜群の、海岸を臨む眺めの良い窓際の席でいただくことができました。


フィリップは「海老のパスタ アメリケーヌソース」を、私は「ニンニクを利かせた彩り野菜のトマトソースパスタ」にしました。どちらも、なんだか味がぼんやりとしているのが残念でしたが、私の方の野菜類、特にブロッコリーの茹で加減が絶妙でした。ランチのメニューは他にもたくさんあり、来月3日まではグルメツアーズ限定メニューもいただけるそうです。

食後に珈琲を飲みながら、二人で種差海岸での思い出話に花が咲きました。夏のテラス席も最高でしょうね。お隣のテイクアウトのサンドイッチやサラダも魅力的だったので、是非また訪れたいと思います。


食後には、起伏のある広大な天然芝を横切り、踊るようにうねる松並木をくぐり抜け、

淀の松原へ出て遊歩道を上りました。張り切っていたわりには、満腹過ぎたからか、ぜいぜいと息切れしてしまい、何度も立ち止まらなくてはならず、あまり長くは歩くことができませんでした。全く、運動不足を痛感いたします。

青空全体を埋め尽くすようなひつじ雲が印象的でした。


ポチッと応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ   

愛猫すすのYouTubeはこちらで。
チャンネル登録よろしくにゃ!



0 件のコメント:

コメントを投稿